サボり続けてしまいました...

こんにちは。かーるです。

今年の最初の記事で、今年はブログの更新頻度を上げるということを書いたのですが、実際のところは数件書いただけ...
その後は数か月にわたって更新無しという体たらく。

有言不実行を体現しております。

時間がない。
書くことがない。
短時間で効率良く書くことができない。

いろいろ言い訳はありますが、一番の要因はモチベーション。
ブログ運営は簡単かもしれないけど甘くはない。
そんなことは分かって始めたのですが、やはり早々に壁にぶち当たりました。

もっとも、ここ数か月間は英語とFPの勉強を優先して、家で過ごす時間の多くはそれらの勉強に費やしているということもあるのですが、

それにしても、勉強ばっかりやってるわけでもないのにだらけすぎ
サーバー代がもったいない

というわけで、あくまで自分のペースではありますが、また徐々に更新していきたいと思います。

書くことがない...

ブログ更新が滞った理由の一つに、書くことがないということを挙げましたが、事実書くことがあまり思いつかないんですね。

時間もないし、書くことがない→やる気出ない

みたいなかんじで、気づけばブログ放置という状況に。

そもそもはダイエットブログということで始めたのですが、いわゆるダイエッターさん、ダイエットの方法とか、食事とか、毎日のようにいろんな情報を小まめに発信している人と比べると、食事量を気をつけて、毎日ある程度の距離・時間を歩くということだけを継続してやってきた私からすると、そんなに人に共有できる情報がない。

というのが本音といったところ。

似たような状況でも、いろいろ工夫して毎日上手く情報発信されている方もたくさんいらっしゃるんでしょうが、私にはそんなアイデアもノウハウも根気もないと。

どうしたものか。。

しばらく書く内容を固定せずにまずは書いてみるか。

ということで、当面はブログの記事の内容をダイエットに固定せずに、まずは書くことを習慣づけようかと思います。(とりあえず今書きながら思いついています。)

書かんことには何も始まらないので。

ダイエットと一緒。まずは習慣化。

もちろん、ダイエットに関連する内容で、誰かに共有できることがあれば書いていきたいとは思います。

日記的なものなのか、ただの愚痴みたいな内容なのか、いろんな情報とか経験談なのか、それはやりながらということで。

いろいろ書いていく中で、何か書きたいジャンルが絞れてくればそのジャンルについて深堀っていきますし、特になければまたいろいろ書いてみる。
そんなかんじでゆるーく続けていければなと思います。

今回は短いですが、リハビリ投稿ということで、これにて失礼します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

かーる

コメント

タイトルとURLをコピーしました