こんにちは。かーるです。
今回は、実際にダイエットに成功した僕が感じた、ダイエットのメリットとデメリットについて紹介していきたいと思います。
“デメリット”と言うとインパクトが強いかもしれないので補足をしておくと、
ダイエットをして良かったと思ったことと、実際ここは困ったといったことを挙げていきます。
ダイエットのメリット
まずはメリット、ダイエットして良かったと思ったことです。
- 健康診断の数値が格段に良くなった!
- 健康への意識が相当高まった
- いろんな人から褒められる、なんとなく自信が持てた
- 服の選択肢が増えた
- 食費が浮く
ざっくりこんなところでしょうか。
健康診断の数値が格段に良くなった!
1つ目は、健康診断の数値が格段に良くなった!です。
まあ、これに尽きると言っても過言ではありません。
元々、太りすぎが原因で痛風になり、ダイエットを始めたわけですが、
痛風発症以前は、尿酸値、肝機能、悪玉(LDL)コレステロール、中性脂肪といろんな項目が基準値オーバー
れっきとした不健康体でした。
ダイエット開始から1年半以上が経過した今では、肝機能こそもう少しで基準値到達というところですが、それ以外は余裕で基準値に改善しています。
特に、悪玉コレステロールと中性脂肪は、痛風前の半分とか3分の1くらいの数値になっています。
前が悪すぎたのであまり自慢にもなりませんが、、
現在も、かかりつけ医で痛風の薬やコレステロール値を下げる薬を処方してもらって服用しているので、数値の改善は薬の効果もあるのですが、それでもダイエット効果は大きいと思います。
かかりつけ医からも、体重を落とせたのはすごく大きいと言ってもらえています。
正直、体調面で目に見えた変化はないのですが、何となく体は軽くなった気がしますし、何より健康診断で良い結果が見られるというのは、悪い時期を経験した身からすると嬉しい限りです。
ダイエットを続けていると、少なくとも体重が減っているということは把握できていたので、今では健康診断とかかかりつけ医での血液検査が毎回楽しみになっています。
健康のために痩せる!
やはり、これを達成できていることが一番の喜びですね。
健康への意識が相当高まった
2つ目が、健康への意識が相当高まったことです。
1つ目と重複する部分もありますが、ダイエットに成功し、健康診断の結果も良くなってくると、
このまま健康な状態を維持したい
次の健診ではもっと良い結果を出したい
と思うようになります。
それに僕の場合は痛風ダイエットですので、もうあんな痛い思いはしたくないという思いが強いので、嫌でも食事に気をつけるようになったり、適度に運動をしようという意識が生まれました。
実際にダイエットや健康に気をつけた生活を続けていると、
「大変だ」「窮屈、息苦しい」
といった感覚はなくなります。ナチュラルに気をつけるようになります。
むしろ気にしない方が気になるかんじです。ハミガキ的な。
まさに習慣化ですね。
いろんな人から褒められる、なんとなく自信が持てた
3つ目は、痩せたことをいろんな人から褒められるようになり、なんとなくですが自分に自信が持てるようになったことです。
元の体重から5㎏ほど減ったあたりから、周りの人から「痩せたね」って言われることが増えたように思えます。
僕の職場では、昨年のトレンドに「かーる(仮名)痩せた」は間違いなくトップ5に入ってると思うくらいいろんな人から痩せたことを言われました。
1年以上経った今でも、「維持してるね」「リバウンドしないのすごいね」とたまに言われます。
実際、ダイエット前は太っていたわけですが、僕自身、太っていることはコンプレックスでした。
今でこそ、時代的に人の容姿や体系を悪く言うことは良くないこととされつつありますが、太っていた側としては周りからどう見られているかはネガティブな意味で気になっていましたし、太っていることを言われるのも図星でもあり、嫌でした。
家族や職場の人など、普段から会っている人ならともかく、たまーに会う程度の人にまた太ったと思われるのが嫌で、行きつけのお店に行ったり、知人と会う機会も段々と減っていたと思います。
元々交友関係は広い方ではありませんでしたが、太っていったことでますます交友関係は狭くなっていたと思います。
しかし、痩せてからは太っているというコンプレックスが解消され、何となく自分に自信を持つことができるようになったと思います。
久しぶりに会う人はほとんどが僕を見て驚いていますし、その顔を見るのが僕としては達成感とかこれからのモチベーションに繋がっています。
人によっては、痩せすぎて病気かと心配されることもありますが(笑)
痩せてから会った人には、今のところ褒められることはあっても、ディスられることはまずありません。会話のネタが一つ増えたので、話も盛り上がります。
服の選択肢が増えた
そして4つ目が、服の選択肢が増えたことです。
3つ目と重複する内容かもしれませんが、特に僕が好きなファッションに絞って紹介します。
僕がオシャレかどうかは置いといて、僕はファッションには興味があって服を見たり買ったりするのが好きなのですが、太ってしまったことで前は着られていた服が次第に着られなくなり、気がつけばいつも同じ、楽な服、入る服しか着なくなっていました。
着られる服が着られなくなったことでも自信がなくなり、
似合う服が無い、何を着ても太っているから格好悪いことでも自信がなくなり、
と好きな趣味がなくなったようなもので、結構自信を無くし、楽しみも無くしてしまっていました。
しかし、痩せたことで以前よりも服の選択肢が増え、以前に増してファッションを楽しめるようになりました。
痩せたことで着られる服が増え、着られる服が増えたことでダイエットや体重キープのモチベーションに繋がり、好循環が生まれています。
さらに、欲しい服があるから仕事も頑張ろうという前向きな気持ちになれています。
ダイエットの難しいところは、始めるきっかけと継続だと個人的に思っているのですが、皆さんも自分の趣味とか目標とかに置き換えてみるとモチベーションアップに繋がるのではないかと思います。
食費が浮く
5つ目は、食費が浮くこと。
以前の記事でも、僕の痛風ダイエットの一番の肝は食事改善と書きましたが、極端な食事制限はしていないものの、食べる量は確実に減りました。お酒の量も相当減ったと思います。
以前よりも少ない食事・飲酒量で満足できてしまうので、シンプルに食費が浮きます。
浮いた食費は、節約するも良し、外食で少し高いメニューやお店を選ぶも良し。
確実に前よりも食事を楽しめていると自分では思っています。
ダイエットのデメリット
次は、ダイエットのデメリット。
僕としては、健康的な意味で太っているよりは標準体重である方が良いと思うので、肥満の人にはダイエットを推奨しますし、基本的にはメリットの方が多いと思うのですが、目標体重までの減量に成功した後や、ダイエット中に実際に困ったことを紹介します。
- 服をごっそり買い替える必要がある
- 寒さを厳しく感じるようになる
- 確実に前より飲み食いできなくなった
先に述べたメリットの裏返しのようなことになるのですが、順番に紹介していきます。
服をごっそり買い替える必要がある
1つ目は、服をごっそり買い替える必要があること。
メリットで、痩せたことで服の選択肢が増え、ファッションを以前より楽しめるようになったことは事実です。
一方で、体系が大きく変わってしまったので、ほとんどの服がぶかぶかになってしまいました。
よほど気に入っていたパンツなどは、お直しをして今も使っていますが、多くは新たに買い換えました。
特に困ったのは仕事で着るスーツです。毎日着るものですし、ぶかぶかだと見栄えも悪いですし、しょっちゅうパンツがずれ落ちるのも結構なストレスでした。
それに、今でこそ体重・体系は安定してきましたが、ダイエット中や目標を達成してからしばらくは、どこまで痩せるかも分からないし、リバウンドの可能性もあるので、買い替えるタイミングや服のサイズの選び方が難しかったです。
シャツやジャケットは痩せても影響は少ないのでそのまま着続け、パンツはとりあえずユニクロで1シーズン乗り切ろうとしています。
ついでにデメリットを挙げると、着なくなった服の処分も面倒ですね。
寒さを厳しく感じるようになる
2つ目は、寒さを厳しく感じるようになったことです。
大したデメリットではないですが、痩せたことで無駄な脂肪が減ったので、痩せる前よりも冬の寒さが堪えるようになりました。
実際、結構寒さを感じるようになりました。
ただ、痩せた分重ね着が楽になったので、冬は一枚多く着込むことで対応できるようになりました。
確実に前より飲み食いできなくなった
3つ目は、確実に前より飲み食いできなくなったこと。
これは、ダイエット効果によるメリットというか、自分では成果でもあるのですが、まず食べる量がだいぶ減ったので、以前よりも満腹になるタイミングが早くなりました。
僕は以前から食べること・飲むことが好きで、それは今も変わっていません。
食べる量が減ったのは、我慢しているわけではなく、前より少ない量でも満足しています。
では、何がデメリットかというと、外食したときに「あのメニューも食べたい」と思っても満腹で手が出ず、「前だったら食べれたのになぁ」と思うこともしばしばあります。
食事量的には十分満足しているのですが、なんとなく未練というか残念な気持ちも持ちながらお店を出ることが増えたような気がしています。
お酒を飲む量や機会も減ったので、以前よりはお酒に弱くなったと思います。ですので、もう一杯、もう一軒がしたくてもできない...
といったことが今の悩みです。
とは言え、やはり大した悩みではないですね。
むしろ、ちょっと大人な楽しみ方ができているのでは?と都合良く捉えています。
最後に
さて、今回はダイエットのメリット・デメリットについて紹介しました。
結論として、やはりメリットの方が多いですし、僕はダイエットをして良かったなと思っています。
何より、健康面が改善され、気持ちの面でも前向きになれたことはとても良かったです。
デメリットの方は、ちょっと無理やり出した感があって参考になるかは分かりませんが、今後また気がついたことがあれば、メリット・デメリットなどを紹介していきたいと思います。
過度な食事制限や激しいトレーニングなどストイックなダイエットは、心身へのストレスも大きく、僕なんかはとてもできないと思いますが、食事内容を見直して適度な運動で減量した痛風ダイエットは、自分の目標を見つけながら、楽しく減量していくことができました。
これからも、ダイエットをしたい人、ダイエットに悩む人のヒントになるような情報を発信していければと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
かーる
コメント